特集 ショッピングセンター伝説

今回紹介するうわさの概要は、こんな内容です。「現代奇談」 都市伝説101夜からの引用です。この中で、犯罪にまつわる伝説の中のショッピングセンター伝説と名づけられています。今回の特集のタイトルをどうしようかと迷っていたのですが、ここのサイトの命名にしたがって、ショッピングセンター伝説としましょう。現代奇談の管理人:ひろしさまありがとうございます。

  ある女性が6歳の娘といっしょに大型ショッピングセンターに買い物に行った。買い物の最中、娘はトイレに行きたいと言い出したのだが、母親はバーゲンセールに気を取られていてそれどころではない。「もう大きいんだから、一人で行けるよね?」そう言うと彼女は娘のことは忘れ、買い物に夢中になった

 しばらくの時が過ぎた。買い物に夢中だった彼女も、いい加減娘の帰りが遅すぎることが不安を覚えた。彼女はトイレに娘を探しに行ったが、そこに我が子の姿は無い。娘が迷子になったのではないかと思った彼女は店員に相談して店内にアナウンスを流してもらうことにしたのだが、それでも娘は帰ってこない。心配になった彼女は、店員と手分けして店内をくまなく捜索することにした。やがて念の為と思って男子トイレを捜索した店員が、1番奥の個室の中から断続的に「ドンドン、ドンドン」といった感じのおかしなな音が聞こえるのに気づいた。店員がその個室をノックすると音は鳴り止んだのだが、いつまで待っても個室の扉は開かず、中に呼びかけても何の返事もない。そこで店員は店長に連絡をし、無理やり個室のドアをこじ開けることにした。
 ドアを開けると個室の中には三人の中学生ぐらいの少年と、行方不明になっていたあの娘の姿があった。娘は服を脱がされたうえに局部に箒の柄を突き刺されており、口から泡を吹いて失神していたという。彼女の子宮は破裂しており、手術の結果一命は取り留めたものの子供を産めない体になってしまった。少女の両親と少年たちの親との間には、1500万円の賠償金を少女の両親に支払うということで示談が成立した 。

(現代奇談より引用です

  このページでこの話を扱ったのは、福岡にお住まいの会員の方のメールが最初です。

というものです。これに続いて、東京近郊の別の会員の方から、次のようなメールをいただきました。

 新しい都市伝説に出会ったらブルンバンに戻るとたいていが見つかるからおもしろいものです。ただ誤解されたくないのは、ブルンバンの話が日本に紹介されて流布されたというのではないということです。世界中で同じような社会環境に私たちがおかれたときに、同じような話が生み出されていくと考えたいのです。

 Kマートができたのが1963年、話を採集したのが65年ということになります。西日本新聞がとりあげたディスカウントショップの開店はいつだったのでしょうか。それからしばらくして、ある新聞社の方から次のような話を紹介いただきました。

 この話から、SC(Shopping Center)というものの特殊な位置に興味をもちました。この種のうわさの場合には、地方に新しくできたショッピングセンターが舞台になるということです。もちろん今度の長崎の事件もショッピングセンターの駐車場ということですから、事実として犯罪の場所となりやすいのだとは思います。今回の特集のきっかけになったのは、会員の方から北国新聞の813日にこんな記事があると教えていただいたからです。


この記事のショッピングモールも99年にできたもので福山と同じようにいくつもの映画館が併設されているものでした。ここでは、このうわさが、子供を持つ親たちに一種の「警告」になっているようです。じつは、今回の長崎事件では、次のような意見が多いようです。福岡に住む新しい会員の方からのメールです。地名などは変更しています。

また別の会員の方から次のような指摘がありました。

 北国新聞の記事は、2チャンネルにもスレッドがたっていることも、この会員の方から教えていただきました。なかなかおもしろい話題がでていました。その中で登場した類似のうわさが流れた場所をまとめてくれた方がいますのでそれを引用しておきます。じつに広い範囲に広がっていることがわかります。

 81 統計屋 03/08/17 05:27 ID:OGKFPfFv

本スレ内・地方都市伝説伝播地リスト(震源:アメリカ/2030年前)
北海道/某ショッピングセンター/7年位前
宮城県/某デパート
仙台
金沢(>1)
群馬県/県内のスーパー・デパート・ショッピングセンター/去年から
埼玉県久喜市/ホームセンター
埼玉県北戸田/でかいスーパー
千葉県木更津市/10年前
神奈川県
三重北部/電話ボックス
岡山/ヨーカドー
広島
山口/半年位前
福岡県京都郡/サ○リブ
長崎

佐賀 2、3年前
熊本
宮崎/今年の5,6月ごろ


この中におもしろい発言がありました。多分こんな不安をみんなが共有しているから、このうわさにリアリティをあたえているのでしょうね。

301 名無しさん@4周年03/08/15 06:58 ID:yGU5+TfY